400 件の資料が見つかりました。
-
水海道市広報 1956年9月 第20号
崎勝子(〃)◆排球大生チーム【注】剣道、柔道山口明(水海道)猪瀬久松(五箇)松本政行(水海道)◆剣道岩上光一(五箇)荒木明(水海道)草間輝雄(水海道)自作農維持創設資金は借りられるか?政府は昨年八月から自作農維持創設資金...
-
石下町報 1956年11月 第11号
ル◇十一月十五日県西地区弓道大会於公民館柔道本部控室食堂玄関受付一般入口新農山漁村建設総合對策とは新しい町つくり東部地域農村振興協議会発足去る十一月二日第一回の協議会を開いた「農村振興協議会」とは一体どんなものか、それは...
-
水海道市広報 1957年8月 第31号
で1陸上競技、2バレーボール、3卓球、4柔道、5相撲、6剣道の六種目にわたり、華々しく開かれます。この市民体育祭は、県予選会であるとともに、スポーツをとおして青年の友交親善をたかめるためにも大きな意義があるわけです。届い...
-
水海道市広報 1958年9月 第44号
六百俵上廻ったものです。接骨院と契約次の柔道整復師会と契約してありますから“保険証”は使用できます。新しく契約した医師契約した医師は、まえに皆さんにお知らせしましたが、その後新しく次の医師と契約しましたから、お知らせしま...
-
水海道市広報 1958年10月 第45号
一本建になっていますから問題ありません。柔道整復師は、いままでと同じです。医者にかかった場合を実例で示すと甲表と乙表では、先づ第一に初診料が違ってきます甲表一八〇円、乙表五〇円と聞くと、甲表は損なように思われますが、甲表...
-
水海道市広報 1959年7月 第52号
のうちにはとくに青年層が多く種目も陸上、柔道、卓球、野球、バレーボールなどで、これに比べて婦人層はフォークダンス民謡などでした。Λスポーツはやりたいができない。それはどんな理由からか?V○ひまがない……四二%○指導者がい...
-
広報いしげ 1959年11月 第21号
例年のように、児童生徒作品展、将棋大会、柔道大会、野球大会、蚤の市、写真展、余興など盛沢山の行事が行われた。なかでも郷土民芸大会が当日の人気のまととなった。各地区の婦人会から選抜された人達が商工会特製の花がさ、そろいのゆ...
-
広報みつかいどう 1961年12月 第79号
の地点になります。平面図説明←1剣道場2柔道場3機械室4木工室5金工室ll科学技術教育センター6被服室7生徒会室8理科準備室9英語準備室10数学準備室11社会準備室12音楽個人練習室13作法室14調理室15理科室16理科...
-
広報いしげ 1962年12月 第37号
。以下行なわれた行事は次のとおりです。〇柔道大会(団体優勝石下チーム、個人優勝木村政夫大房)〇学芸展示会(石下小学校〇芸能保存会による郷土民芸大会(町内街頭)○菊花展示会(新石下稲荷)神社)〇将棋大会(研修所)〇俳句会(...
-
広報みつかいどう 1964年10月 第106号
百59種目を上まわる最大のもので、日本の柔道も始めて競技に加えられました。競技の順位は、着順タイムによるもの、リーグ戦やトーナメントによるもの、点数や記録によるものなど競技によってちがいます。最後に1位から6位になったも...
-
広報みつかいどう 1966年11月 第131号
合=1日之出バルブ2京屋産業3白井石油◆柔道大会◇団体=1水海道A2大花羽A3五箇A、関鉄A◇個人(有段者)=1大木和夫(海一高)2中川庸夫3荻原由夫、横田輝夫(海一高)◇個人(段外者)=1柴田昇2荒木義夫(海一高)3中...
-
広報みつかいどう 1970年2月 第170号
5万円。支払対象戸数は競技、水泳、剣道、柔道、弓道、庭球、ハンドボール、バスケットボール、サッカー、バレーボール、スポーツ少年団の14部からなり、事務局は市教育委員会内。おもな事業としては体育競技会を中心にして、指導講習...